Thunderbeam/muraduki長文欄

むらづきのブログ(三代目)

全然まとまらなかった/無理矢理自分に身近な話題に置きかえる/ある意味まとまった

ええーと、随分色々な流れや意思が見え隠れする話題だ…。私はこういう流れは初めて見ました。
普通のオタクネタだったら随分見慣れたもので、普段は只々傍観してるだけなのですが
(そういう側面はls氏のうさだBlogがまとまり良い気が→初音ミク、TBSに破れる初音ミク、TBSに破れる2)、
CRYPTON社長のお詫び文が出てきたり、ITMedia脊髄反射スレスレの記事を書いたり、
他のニュースサイトでも記事になったりとか、なんだかすごい流れだ。
…と、なんかこう突き動かされるものを感じて書きはじめたはいいが、要素が多すぎてどうにも掴みきれない…。
というか、さっぱり実の無い文章になってしまってすいません。ただ、この流れは注目していった方がいいような気がしたのです。


そもそも、VOCALOIDユーザーでもないしニコニコ動画のID取得が先週、という自分がどうこう言える話題なのかという疑問が
(しかし正直言ってちょっとスズラン(Gone Square)歌わせてみたいとか思ってしまった。違う意味で崇めよ我はTVなり(核P-MODEL)とか。
というか、プロユースっぽいソフトなのに銀銃より安い(スーパーポテト基準)のはどうなのか。MEIKOはそうでもないけど)。
番組は、自分にわかりやすく例えると、FPSの紹介かと思ってたらキーボードクラッシャーが現れたってくらいの、残念な内容だと思った。


しかし、コレは不謹慎な言い方だけど、元々話題性の強い素材の組み合わせなだけに、話のタネとしてはこの上なく便利だな。
ヲタ擁護/叩き、メディア批判はもちろん、科学的に攻めたりとか経済的に攻めたりとか、色々。

細かいこと

Athlon XP3500からBE-2400に乗り換えたが、まだ実力を発揮するような機会があんまり無い。オレンジボックス待ち?
騒音もちょっと大きくなってしまった気もするけど、コレはどっちかというと取付精度の問題な気が。
あと、絵の移転についても頭の中でスパゲッティ状態になってしまってフリーズしたままになっています。
PIXIVも気にはなるのですが、やはり登録しないと閲覧できない環境はちょっと気が進まない。けもまずは実際見ることか。
→見てみた。jpgは圧縮される(圧縮品質85/サンプル比 4:1固定っぽい)し、png(推奨、ではないらしい)は24bit化される。
jpgを再圧縮するのは分からんでもないが、PNGの(PIXIVに限らずだが)容量の増えるファイル変換はどんな意図があるんだろか?
でも雰囲気は好み。あと、普通のプロフィールと別にある「作業環境確認」ページがナイス。

何かを探して心の旅人になっちゃった人には手軽に見つけられて、そうでない人の目には留まらない、というのが理想です。
が、それとは別に単にファイル置場としても使いたいのでUL・DLしてもそのままになってないと嫌ですね、気分的に。