Thunderbeam/muraduki長文欄

むらづきのブログ(三代目)

最近出たゲームについて書こうとしたら遊びすぎて書く暇なくなるとか言う話

  • HellSinker. 動作確認/体験版 http://sanagimaru.nobody.jp/
    • 以前に体験版が出たのがもう2年以上前になる、あのHellsinker.体験版がサイトごと新登場。独特なテイストの縦STGです。
      スクリーンショット見てるだけでウットリしてしまいます。そして本編は苛烈。
    • 一部では既に相変わらずマニュアルが見難いと言う意見も出ているようですが、実際読みやすくは無いと思います。
      とはいえ文法や編集に問題があるというわけでもないかと。元々要素が多いのと、一般的なSTG用語を用いてないところが原因かと。
      ただ、例えや専門用語を使えば読み易くなるのかもしれませんが、本編の独特さ故ヘタをすると返って混乱を招く恐れもあるかもしれません。
      逆に、「おいしいものは後に残す」タイプの自分は前菜として大いに楽しませてもらいました。前菜にしてはボリューム多いですが。
      • ↑に関して追記。要素が多いのはゲーム本編も、マニュアルもです。てか「マニュアル」でなく「概要と手引き」ですね。
        まあ、マニュアルはマニュアルでもゲームのではなく機械のだと思って読めば平気(?)。
    • あ、あと音楽もますます手が入って独特に。音楽聴かせるというより、展開にあわせつつも表現に徹しているとでも言えばいいのだろうか。
      なぜか大体出だしがカオスで、しかしそこから展開していく様が素敵。素敵だけど単体で聞きいたら出だしでつまずきそうな、アレ。
      • ↑に関して追記。えーと、普通にカッコイイのもありますよ、STGらしいかどうかは難しい所ですが。LEAD面の方がそんな傾向ですかね。
        LEAD面の方はついでに音の鳴らし方が微妙にレトロゲーっぽい(Chiptuneぽい、ではなく)気が。
  • フォーチュンサモナーズ -アルチェの精霊石- β版 http://lizsoft.jp/fs/
    • 大剣ロリ2D横アクションRPG(えー)。とにかくドット絵の動きが素敵。キャラのカラーチェンジは服と帽子で別々に出来る模様。
    • キャラの動きが一つ一つ可愛く、動かしてるだけで幸せになれますが、多重スクロールと生活音的効果音に彩られた街中も素敵。
      もちろん街の外でもキャラを動かすのは楽しい。というかゲーム的に普通に出来が良いんだから…。
    • アクションが苦手でも、難易度が選べるし接近型のアルチェをCPU操作にすれば、割と楽。それでいて後衛でも十分遊べるわけだし。
    • ポコラやフワルに比べてゲームの動作が重い印象を受けます。もっとも、見た目豪華な最新作だし、設定の変更もあるのでそんなもんかとも思いますが。
      それに、重くなるのが画面のスクロールあたりなので、アクションに差し支えあるようなもんではなさそうですね。
  • Chalk http://www.konjak.org/chalk.htm
    • フルマウス操作可能だけど、時期移動はWASDキーでやったほうが大分楽なシューティング風アクション…?
      名前からしてそうだけど、黒板にチョークで描かれた落書きような雰囲気がカワイイ。
      雰囲気だけではなく、ルール的にも色毎に特性が決まっているというのもチョークっぽいというか(おまけに覚えやすい)。
    • ゲームは、それほど難しくない全6面。強制スクロールの中、マウスで線を引いて敵を倒したり、自機を動かしたりします。
      というか、微妙に説明しにくいのでメインメニュー内のHELPを参照してください。操作しながら覚えられます。

3つ書いて3つとも本編の感想にはあまり触れてないってのが我ながらアレだ。