Thunderbeam/muraduki長文欄

むらづきのブログ(三代目)

年末だしちょっと思いでその他話

ところで自分はクリスマスのカップルよりというのがうらやましくない。あるいは「うらやましさ:-3」。
で、一方コミケ行ってる人はうらやましい。63くらい。
なので、クリスマス不幸自慢した数日後にコミケ行くような人は約66くらいうらやましい計算になる。
そんな66くらいうらやましい人をどうにか困らせようと冬コミの裏番組としてSTGでも作ろうと思ったけど、
未だにGameMaker6のレジスト解除すらしてない。いやなんかまだクレジットカードを使うのが怖い。
Amazonで買い物するときにはじめて使ったんだけど、なかなか引き落としされてなくてドキドキ。
でもそろそろかな…また確認に行くか…てかpaypalの使い方調べなおさないとなあ。
そう、「コミケの裏番組」だ。
こんなニュアンスのフレーズを、ほわほわかコメットさん※で、見た記憶がある。記憶違いの気もする。
そう、「ほわほわ」だ。現「コメットさん※」だ、ともいえなくもない。
…多分今ここを見ている人で、始まったばかりのころの当サイトを知ってる人はほとんどいないと思うのですが、
昔っからサンダービームは大体こんな調子でした。はてなダイアリーへ移行するときも適当な手作業でデータを移転しました。
で、その移した日記?にはあっさりとしか書いてないんだけど、当時はじめてほわほわを見た自分は、感動したのです。
今では普通?の漫画サイトでありますが、当時はまさにテキストサイトから漫画サイトへの過渡期にあって、
それを見てこんなやり方もあるのか、と(漫画サイトとなった今でも基本的にパロディという日記なんですよね)。
んでもって、それから数日後、ほわほわを見てたら上のほうにどこから来てどこへ行ってるのかわからない文のやり取り
(一応、「>」という記号で引用を表してる事は知っていた)の中に見覚えのある一行が。
ていうか自分の文章の引用とそれに対するレスでした。
リンク返し?引用リンク?…言葉はよくわからないけど、とにかくそういうの。
それを、見ず知らずの人、つい最近感動したサイトから、アクセス解析というものを知らずに、
喰らったのですから紫月飴さんは実に驚愕したものでした。何だこれはと思いました。
この初体験の衝撃は大きく、3年経った今でもポンと思い出す。
だから今でもHPで何かやってみたいなーと思う(だけだったりしますが)し、
もしこのHPに人払いの魔法をかけたくなるほどの閲覧が確認されたら、どうしてしまうのだろうと思うのです。
今サンダービームは割と幸せです。
ちなみに、昔は「自称一応イラスト系サイト」でした。今は「自己中心的行区切りサイト」です。