Thunderbeam/muraduki長文欄

むらづきのブログ(三代目)

最近出た面白そうな機構のペン


  • AirPress(油性ボールペン) http://www.tombow.com/products/airpress/index.html
    • わっしーさんのエントリが詳しい つれづれなるままに・・・ 文房具話 /トンボ鉛筆:エアープレス
    • 最近のトンボ製品らしくコンセプトが明快で、デザインも中々なのでいい感じ(事務には使いにくそうだけど)。
      けど、1000円未満の加圧式油性BPとしてはパワータンクスタンダードがあり、コスト面で比べてしまうとどうしても不利
      (芯の価格と筆記距離も考える)だけど、けどまあ元から事務用とはそれほど重視していない様子だから問題無しかな。
    • とはいえ気なるBR-SF芯。今の所AirPressとREPORTER4COMPACTにしか使われていないのでまだ普及しきってなく、入手がちょっと面倒。
      普及している芯でBR-SF芯より一段長いBR-BS芯(や他社の同程度の芯)をSF芯サイズに切るとインクが出てしまう→他の芯を使うのが難しい。
      入手性や色選びに難。それにトンボの油性インクは他社に比べてイマイチ出が悪い。
    • 緑色の芯と合わせるのは良いかも。これはパワータンクスタンダードにない色だし、他社のも出が悪いのでAirPress大活躍カモ。
    • あと、クリップの先が当たる軸の部分がプラスチックになってるのは良いけど、もう少し範囲が広かったら抜き差しが楽になりそう。
  • クルトガ(シャープペン) http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/
    • きたきつねさんのエントリが詳しい きたきつねの文房具日記 / uni KURUTOGA
    • 繰出しではなく回転をオートマチック化した事が最大の特徴のクルトガですが、それだけでもないですよ。
    • 質感はイマイチですが、見た目製図ペンっぽい先端や機構が透けて見えるのがいい感じです。
      グリップは軽く波打った感じのプラスチックで、口金に(アルファゲルにもあるような)シリコンリングがあります。
    • 文字を一画書く…つまり先端を押して離すと少し芯が少し回転するので、自分でペンを回さずとも偏減りしない、という仕組み。
      なので長い線を引くときはこれはあまり働きません。あと筆圧が弱かったり、持ち方が寝かせ気味でも働きません。
      まあ並の筆圧で、プレスリリースの画像程度の角度なら問題ないと思います…ちなみに私の普段の書き方ではダメでした。
    • クルトガの機構の必要上なのかそうでないのか、ペン先クッション機構も搭載されてます(これも透けて見えてますが)。
      クッション機構の感触(ペン先が押し付けられた時少し引っ込む)は好みが分かれると思うので試筆した方が無難。私は好きです。
    • あと、ノックは比較的重めかな。